キャッシングでお金を借りようと思って手頃な業者探しをしていると、時々、「他社で審査落ちの人でも即日融資」とか「どんな人にでもお金を貸せます」などという他では見られないようなキャッチフレーズの広告を見かけることがあります。
そのようなキャッシング業者とは、果たして信じて良いものなのでしょうか。

少し怪しい業者だと感じた時には

結論から言うなら、上記のような怪しいキャッシング業者は相手にしないことです。
なぜなら業者ならば他にも沢山ありますので、わざわざ怪しい業者を選ぶ必要など無いからです。

ただし注意しなければいけないことは、既に色々な業者に申し込んだけれど一つも審査に通ってくれないような場合です。

そんな時には誰もが皆、藁にもすがるような気持ちになってしまうものです。
それが人間というものです。すると少し怪しい業者だと頭では分かってはいても、背に腹は代えられないと思い、つい申し込んでしまう気持ちになることが多いのです。
実際、闇金に引っ掛かってしまう人の多くは、こうしたパターンなのです。

しかし冷静に考えましょう。
たとえどんなにお金に困っていても、闇金から借りることは犯罪被害に遭うことを意味しますので、借りればもっと困ったことになるのです。

貸金業登録番号とは何か

10-23

ですから気をしっかりと持って、せめて貸金業登録番号を確認しましょう。
貸金業登録番号とは、正規の貸金業者(キャッシング業者)であれば必ず持っている番号のことです。それは財務局や知事に申請することで交付してもらえる番号であり、それがあれば一応、安心して借り入れができるのです。

ただし悪質度の高い狡猾な闇金ならば、貸金業登録番号を偽造することも珍しくはありませんので、念のため金融庁の公式ホームページなどで本物の番号かどうか確認すると良いでしょう。そうすれば、更に安心になります。

闇金から借りると一体どうなるのか

もしも闇金のような悪徳金融からお金を借りてしまうと、無限の借金地獄に突き落とされてしまうと考えて間違いありません。その地獄の具体的な内容とは、返しても返しても返し終わらない返済のことです。

どうして返済が終わらないのかというと、奴らはあらゆる手段を用いて利息分のお金しか受け取らないからです。つまり利息だけ受け取れば借金の元金は全然減りませんので、奴らは永遠に利息のお金を受け取り続けることができるというわけです。
もちろんその利息とは、違法な高金利による非常に高額な利息なのです。