闇金の押し貸しとは、勝手にお金を振り込んできて、後で高い金利で返済を迫ってくるというものです。この闇金の押し貸しの対処法としては、弁護士や司法書士に相談するのがいいでしょう。

対処方法を知ろう

何もしない、無視しておくというのはかなり危険です。
というは、この押し貸しの場合では、闇金はお金を振り込んでいるので、必ずこのお金以上は回収しようとしてきます。
お金の入金はある意味では宣戦布告のようなものなのです。

今の時代はお金の振り込みというのは実に何度も確認してするようになっているので、まず間違って一般の人の口座に振り込まれるということはありません。
誰も自分の大切なお金を見ず知らずの人の口座に振り込むことなどしないからです。

お金の振り込みをして来たということは、必ずそのお金以上のものを獲るという意思表示と考えるべきでしょう。

弁護士の力を借りる

イラスト縦

闇金の押し貸しの対処法としては、やはり専門の弁護士に相談するのがベストです。
自分で対処するというのはかなり危険です。
というのは相手は自分の口座番号まで知っている闇金です。
かなり危険な相手といわざるをえません。

無視していたりすると、お金を借りておきながら金利の返済がないと会社や自宅に嫌がらせの電話ぐらいはしてくる可能性はかなりあります。
基本的のこの押し貸しというのは、身に覚えのないお金を振り込んでおいて、嫌がらせによって、高い金利を払わせたりするものです。
その対処法というのは専門の弁護士に相談をするのが無難です。

過去の貸し借りが尾を引く事もある

この押し貸しの被害にあう人の特長として、過去に闇金でお金を借りたことがあるという人や、お金を借りるまではいかなくても申し込みの手続きまでしたことがあるなど、何らかの形で闇金とかかわってきたことがある人が多いという特徴があります

口座番号が闇金に知られているということがありますから、過去に闇金と何らかの取引をした人がターゲットに狙われやすくなるのです。
過去の取引があると、口座番号が分かっているだけではなく、お金に困っている可能性が高いことを知っています。

ということは、知らない間にお金を振り込んでも、それを使ってくれるかもしれないのです。使ってくれると、お金を返済することが出来ないので、金利を返済するようになるということを狙って、このようなことを仕掛けてくることが考えられます。

ですから、専門の弁護士に相談して問題が解決しても、口座をそのままにしておくようなことにはせず、新しく別の口座を作り、その口座は閉鎖するなど闇金との関わりをなくしていくことが大切です。